我が家の食費の平均(2021年)
今日で夫の三連休も終わりです。
何とか無事に終わりそうでホッっとしています(笑)
が!
寝るまで気を抜けないので、まだまだ安心は出来ないんですけどね(;^ω^)
さてさて☆
今年も年が明けて10日も経ちましたね~
あっという間∑(゚Д゚)
ということで、去年の食費の平均について書きたいと思います。
今回も今までと同様で、食費に外食費は含まれていません。
外食費はレジャー費にしています。
なので食費は、家で食べる食材とお菓子に掛かった金額です。
以上をふまえた上で、2021年の我が家の食費の平均は…
26,965円 でした!
今年は去年よりも減りました(ノ´▽`)ノ
去年は引っ越しもあり慣れない土地でスーパーでの値段も把握しきれてなかったりで無駄な買い物も多かったのかな??
今年は色々反省して気を付けたおかげか少し減りました♪
でも今年も引っ越しがあるので、また上がりそうですけど(;^ω^)
まぁ転勤族なので仕方ないですね…
ちなみに去年は、28,135円でした。
去年の記事はこちら⇩
simplesmilelife.hatenablog.com
グラフで見るとこんな感じです。
毎年のことなんですが、何故か5月が跳ね上がるんですよね~
GWがあるせいなのかな??
理由は不明です( ゚∀゚; )
去年は食費の平均も下げられたし無駄遣いもそれ程しなかったと思うので、まずまずの出来だったんじゃないかなと自己満足しています( *´艸`)
今年は引っ越しがあるので、また上がりそうですが…
バカみたいに上がらないよう気を引き締めて家計管理していこうと思います。
ただ…
節約すればいいってものでもないので、節約し過ぎず適度に食事を楽しめるように心掛けようと思っています(´∀`)
そして…
今年も混雑を避けて、一昨日初詣に行ってきました。
9時過ぎに行ったので人っ子一人いなく貸し切り状態(笑)
おみくじは、私が中吉で、夫が吉とまずまず♪
今年も穏やかに過ごせるよう祈ります(。-人-。)
ではでは最後まで読んで頂いてありがとうございました(*´ω`*)